百花繚乱!
「戦国BASARA3」の攻略始めました。ネタバレ100%。あくまでも個人的な解説ですよ。後、どっちかと言うと、ライトユーザー向け。初来訪時は「カテゴリ」→「初めにお読み下さい」を。 「BATTLE HEROES」の攻略はおいおいはずしていきます。
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
日々雑記(管理人日記)
戦国零話(歴史コラム…?)
カテゴリー
初めにお読み下さい ( 2 )
BH操作&用語解説 ( 1 )
BHシステム周り解説 ( 2 )
BHフラグ周り情報 ( 3 )
BH認定戦周り解説 ( 4 )
BHストーリーモード敵セット ( 34 )
BHストーリーモード総評 ( 2 )
BHミッションモード戦闘概説 ( 9 )
2・特別恩賞取得法 ( 2 )
(仮)携帯投下用 ( 1 )
四方山話 ( 2 )
管理人出没状況 ( 4 )
質問回答 ( 1 )
【3】絵巻攻略 ( 2 )
【3】戦場攻略 ( 5 )
フリーエリア
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
大分 不動産
最新CM
こちらこそ。
[05/18 冥月 刀]
コメントありがとうございます
[05/17 青鬼]
最新記事
【石田三成絵巻】
(09/17)
【神流川(かんながわ)の戦い】
(09/01)
【川中島凍土戦】
(08/31)
【小田原城再建戦】
(08/29)
【上田城水攻戦】
(08/29)
最新TB
プロフィール
HN:
冥月刀
HP:
乾坤一擲
性別:
非公開
趣味:
読書<ゲーム
自己紹介:
物書きを志すへたれゲーマー。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2010 年 09 月 ( 2 )
2010 年 08 月 ( 6 )
2010 年 01 月 ( 4 )
2009 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 14 )
最古記事
このブログについて
(04/09)
長曾我部元親ストーリー敵セット〈前編〉
(04/09)
長曾我部元親ストーリー敵セット〈後編〉
(04/09)
長曾我部元親ストーリー<総評>
(04/10)
片倉小十郎ストーリー敵セット〈前編〉
(04/11)
カウンター
アクセス解析
[PR]
2025/05/25 [Sun] 22:40:41
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【石田三成絵巻】
2010/09/17 [Fri] 00:31:26
※冥月プレイの初回ルートです。
※◇が出現していて選択した戦場。◆はしなかった戦場。
※()内はクリア段階での上昇レベル。
◇雑賀荘の戦い(Lv.8)
↓
◇能島海戦(Lv.11)
◆烏城の戦い
◆月山富田城の戦い
↓
◇中富川海砦戦(Lv.14)
◆烏城の戦い
◆月山富田城の戦い
↓
◇烏城の戦い(Lv.16)
◆月山富田城の戦い
↓
真田幸村及び武田軍、西軍へ。
↓
◇厳島の戦い
↓
前田利家及び前田軍、東軍へ。
↓
◇石垣原坑道戦(Lv.21)
◆戸次川の戦い 思い出編
◆耳川潜伏戦
↓
伊達政宗及び伊達軍、東軍へ。
↓
◇関ヶ原の戦い・集結(Lv.25)
↓
クリア
○新ルート解放
●大谷吉継解放
※エンディング達成率45%
PR
【3】絵巻攻略
Trackback()
Comment(0)
【絵巻】徳川家康
2010/08/27 [Fri] 23:25:14
※冥月プレイの初回ルートです。
※◇が出現していて選択した戦場。◆はしなかった戦場。
※()内はクリア段階での上昇レベル。
◇雑賀荘の戦い(Lv.8)
↓
◇上田城水攻戦(Lv.12)
◆小田原城再建戦
↓
真田幸村及び武田軍、西軍へ。
↓
◇小田原城再建戦(Lv.16)
◆川中島凍土戦
◆神流川の戦い
↓
◇川中島凍土戦(Lv.20)
◆神流川の戦い
↓
鶴姫、東軍へ。
↓
◇神流川の戦い(Lv.23)
◆恐山冥府戦
↓
長曾我部元親、西軍へ。
↓
◇長谷堂城の戦い(Lv.25)
↓
前田利家及び前田軍、東軍へ。(訳あり?)
↓
◇奥州走竜戦(Lv.26)
↓
◇関ヶ原の戦い 内応(Lv.28)
↓
クリア
○新ルート解放
●鶴姫解放
【3】絵巻攻略
Trackback()
Comment(0)
│HOME│
Copyright c
百花繚乱!
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
御伽草子
/ Template by
カキゴオリ☆
忍者ブログ
[PR]