忍者ブログ
「戦国BASARA3」の攻略始めました。ネタバレ100%。あくまでも個人的な解説ですよ。後、どっちかと言うと、ライトユーザー向け。初来訪時は「カテゴリ」→「初めにお読み下さい」を。 「BATTLE HEROES」の攻略はおいおいはずしていきます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/18 冥月 刀]
[05/17 青鬼]
最新TB
プロフィール
HN:
冥月刀
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書<ゲーム
自己紹介:
物書きを志すへたれゲーマー。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大将;雑賀孫市
戦場位置;和歌山付近(現雑賀市付近?雑賀一族の拠点)
ご当地資源;梅干し / 真珠
特別恩賞;①隠し陣の奇襲部隊発見。
②全陣地を孫市に気付かれず占拠。


<ポイント>
●隠し陣有り。
上層エリアと下層エリアの2段階にわかれており、上層エリアに行くには中盤付近まで回りこまなければならず、多少、面倒。下層エリアはフェイクで、上層エリアに奇襲部隊がいる。
上層エリアからは飛び降りられる?(未確認)
○罠多数。
雑賀隠 鵙(もず);踏むとかつての宮本武蔵のオレサマトラップと大して変わらない檻が出現する地雷トラップ。
普通に設置されているものと、青つづらを壊すとつづらの下に設置されているもの、有り。後者はちょっとうざい。
雑賀隠 鶺鴒(せきれい);鳴子式ロープトラップ。かかると槍が降る。
主に通路系のちょっと狭い所に、ちょっと鬱陶しい間隔で設置されている。
処理落ち故か、かなり接近しないと張られたロープが見えないものがあり、うざい。
雑賀倉 雲雀(ひばり);砲撃用簡易要塞?
●新規敵
ガトリング兵;正式名称がどうなっているのかは未確認。鉄砲兵の上位の様子。
ガトリングガンを連射してくる。
○大将戦
大将は雑賀孫一。他にPC、NPCで個別キャラモデルのある武将は登場しない。
難易度普通でプレイしている分には1発の攻撃力もそう大きくないため、脅威は感じない。堅実に叩けば勝てそうな相手。
ただし、投擲武器は確実に背後に落としてくるので、ガードしていても攻撃が後ろからくる状態になり、ガードも崩されたりするため、注意が必要と思われる。
●弩?
巨大発射台。普通は弩とかそんな感じのビジュアルだが、乗るとプレイヤーが長距離ジャンプ可能。
移動の大幅ショートカットができる様子。

○謎要素
お尋ね者?;なんかすれ違った。なんのこっちゃ。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64]

Copyright c 百花繚乱!。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]