忍者ブログ
「戦国BASARA3」の攻略始めました。ネタバレ100%。あくまでも個人的な解説ですよ。後、どっちかと言うと、ライトユーザー向け。初来訪時は「カテゴリ」→「初めにお読み下さい」を。 「BATTLE HEROES」の攻略はおいおいはずしていきます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/18 冥月 刀]
[05/17 青鬼]
最新TB
プロフィール
HN:
冥月刀
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書<ゲーム
自己紹介:
物書きを志すへたれゲーマー。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「進め長政、正義のために」
第四章、大坂城(330秒)
1;鬼兵×2
2;弓兵×4
3;弓兵×4
4;鬼兵×1、陣羽織×2
5;陣羽織×3
6;弓兵×4
7;豊臣秀吉、竹中半兵衛
第四章、巌流島(330秒)
1;陣羽織×1、足軽×2
2;足軽×4
3;足軽×2、弓兵×2
4;陣羽織×2、弓兵×2
5;足軽×4
6;足軽×4
7;足軽×4
8;足軽×4
9;足軽×4
10;足軽×4
11;足軽×4
12;足軽×4
13;宮本武蔵、足軽×2
※武蔵帯同の足軽は放置しても終了。
最終章、東大寺(390秒)
1;仁王車×2
2;忍者×2
3;忍者×3
4;陣羽織×2、弓兵×2
5;陣羽織×2、弓兵×2
6;仁王車×2
7;松永久秀、風魔小太郎

〈初回クリア報酬〉
○エンディング再生可能
●明智光秀開放
PR
「進め長政、正義のために」
第一章、桶狭間(270秒)
1;足軽×3、弓兵×1
2;足軽×4
3;足軽×3、弓兵×1
4;足軽×4
5;足軽×3、弓兵×1
6;織田信長、足軽×2
※信長帯同の足軽は放置しても終了。
第二章、四国(270秒)
1;足軽×3
2;足軽×4
3;弓兵×3
4;足軽×3
5;陣羽織×1、足軽×2
6;弓兵×4
7;陣羽織×1、足軽×2
8;長曾我部元親、足軽×2
※元親帯同の足軽は、放置しても終了。
第三章、ザビー城(390秒)
1;ザビー教信者(足軽)×3
2;シガール寺西(陣羽織)、ザビー教信者(足軽)×3
3;アリエス原田(陣羽織)、ザビー教信者(足軽)×3
4;キッズ石野(陣羽織)、ファミユ藤本(陣羽織)、ザビー教信者(足軽)×2
5;ザビー教信者(足軽)×4
6;ザビー教信者(足軽)×4
7;ペンシル近藤(陣羽織)、ザビー教信者(足軽)×3
8;ザビー教信者(足軽)×4
9;ザビー教信者(足軽)×4
10;ロック中西(陣羽織)、ザビー教信者(足軽)×3
11;ダディ清水(陣羽織)、ザビー教信者(足軽)×3
12;ザビー教信者(足軽)×4
13;スエリー流石(陣羽織)、ザビー教信者(足軽)×3
14;サンデー毛利、チェスト島津
15;ザビー(サンデーかチェスト、どちらかを倒すと登場)
※ザビー、サンデー、チェストの全員を撃破しないと戦力が残るので終了しない。
2の天下統一モード時、超鬱陶しい乱入ステージ「巌流島の決闘」。
報償金が0になるまでに武蔵を倒すことが、勝利条件であり特別恩賞でもあるが、倒せなくても、また倒されてしまっても敗北扱いにはならない。
このステージで武蔵を瞬殺し、がっぽり小判をもらう方法をご紹介。

キャラ;誰でも好きなの。
武器・防具;どれでも好きなの。(ただし、強い武器ならそれだけ楽ちん。)
アイテム;鬼火の蝋燭(体力が赤ゲージになる代わりに、ドライブゲージがたまってなくても戦極ドライブが発動できる)
復讐の刃(体力が赤ゲージの時、攻撃力がものすごく上がる)

手順;
1、合戦開始直後、武蔵に近付かなければ武蔵は動き出さず、報償金減少のカウンタも動き出さないので、武蔵を無視して先につづら回収。(難易度普通ならバサラゲージ満タン。究極なら半分ほど溜まる)
2、武蔵に接近。(武蔵登場デモが入り、真の合戦開始)
3、武蔵の至近距離に近付いて、戦極ドライブ発動。
4、何発か通常攻撃を当てているうちに、究極でも赤ゲージ体力の効果と攻撃ヒットでバサラゲージが溜まってるはずなので、バサラ技発動。→フィニッシュ

◇体力をわざわざ赤ゲージにして戦うのは一見危険だが、戦極ドライブ中は死なないので、それを利用して攻撃力をガン上げする装備。後、ドライブ中は怯まないので、武蔵にハメ殺しにされることもないはず。
◆外伝でも有効で、全キャラ、これで武蔵に勝てます。濃姫とか北条でさえ。
◇攻撃力がかなり上がるので、別になくても良いが、心配なら「下剋上の絵馬(名前付き武将が弱くなる)」を装備しても良い。
◆他、装備するなら「猛将の怒り(バサラ技の攻撃力1.5倍)」、「愚か者の法(受けるダメージが3倍になる代わりに、与えるダメージが1.5倍)」辺りがオススメ。

注意;ご存じとは思いますが、報償金が付くのは天下統一モードにランダムで現われた時のみです。自由合戦では、この手段で戦っても、早さを競うのみになっちゃいますな。


※バトルヒーローズでは、戦極ドライブ中も容赦なく死にますので、この手の背水の陣は危険です。(笑)
先日、友人とBASARA2、BASARA2英雄外伝の攻略について話していたら、友人が真剣にメモを取り始め、自分の語りが有益情報と知る。(笑)
普段ふっつーにやってるプレイって、何処までが他の人にも通じるんか、よくわかんないんだよな~。(汗)


そんなわけで、旧作における色んなキャラの色んな技の上手い使い方やネタな使い方、高難度の特別恩賞を取る時のアイテム有効活用法なども、ぼちぼちアップしてこうかと思います。


まだ旧作やってる人も、けっこういると思おう。(笑)
…います?
5月17日 Comic City 大阪74に、管理人、サークル参加しております。

会場はインテックス大阪。
スペースナンバーは6号館Aゾーン・サ-5aです。

イベント参加予定で、お近くへお越しの際は、お気軽にお立ち寄り下さい。
直接、質問などにもお答えしますよ。
ゲーム談義も歓迎です。
対戦者もどんと来い。
まぁ、近隣のご迷惑にならぬ範囲で、ですが。
≪ Back   Next ≫

[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]

Copyright c 百花繚乱!。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]